自費診療内容
○避妊
ピル(2,000円~3,000円低容量/1シート)
※初診のみ検査費用として、別途約2,200円がかかります。
緊急避妊(モーニングアフターピル)
避妊しなかった、避妊に失敗したなど、望まない妊娠を回避するために利用する最後の避妊手段。
性交渉後72時間以内に内服を開始
費用:6,000円
避妊リング
生理終了直後に子宮内へ避妊リングを挿入(1年毎に交換)
費用:挿入時25,000円~30,000円(リングの種類による)
抜去時:5,000円
性病検査(保険適応外の時)HIV(エイズ)、梅毒、淋病など。
費用:1項目3,000円+初診・再診料
生理日の変更(旅行などで生理日を移動させたい時)
費用:3,000円
プラセンタの注射(筋注)
費用: |
2,000円(1アンプル) |
|
3,000円(2アンプル) |
妊娠検査
費用:7,000円~10,000円(血液検査含む)
人工妊娠中絶手術(妊娠10週未満)
初診
妊娠検査、内診、超音波検査、血液検査を行ない、妊娠週数を確認し手術の説明、予約を行います。
手術
子宮口の状態によっては、前日に子宮の入口をゆっくりと広げる為にラミセルという細い棒状のものを子宮口に挿入することもありますが、手術は日帰りで行っています。
麻酔は痛みを取る為に痛み止めの注射をしたうえで、静脈麻酔により眠った状態で手術を行ないます。(手術時間は15分程度)
手術後は回復室で2~3時間休んだ後、異常がない事を確認し、帰宅となります